この記事では、テレビで紹介されたカルディのおすすめ食品をまとめています。
魅力的な輸入食材がいっぱいのカルディですが、あまりにも気になる商品が多すぎて、今何が流行っているのか?何が人気なのか?、買うべき商品を迷っちゃいますよね。
そんな時におすすめの、テレビで紹介されたカルディ人気商品ランキングです!カルディにお買い物に行く前のご参考にご覧ください。
カルディ韓国グルメTOP5! おうちで簡単に楽しめる本格的な味
2020.8.4の日テレ系『バゲット』で放送された、カルディで買える本格的韓国グルメTOP5です。
お手頃価格でおうちで本格韓国料理がたのしめちゃいます!スタッフさんおすすめのアレンジメニュー情報もあります。
それでは、カルディで買える本格的韓国グルメTOP5ランキングをどうぞ。
1位 マッスンブ サムゲタン
ボリューム満点贅沢スープの「マッスンブ サムゲタン」は、滋養・栄養たっぷりだから、冬の寒い時期にはもちろん、暑い夏には夏バテ予防にもおすすめ!
おうちで一から作るのは大変なサムゲタンだから、湯せんするだけで本格的な味が楽しめるこちらがうれしいですね。
濃厚な鶏や具材の旨味が染みたスープは絶品です。食欲がない時にぜひ!
\マッスンブサムゲタンを探す/
2位 オリジナルトッポギセット
日本人好みにアレンジした、甘辛B級グルメを再現した「オリジナルトッポギセット」。
トッポギは、本場韓国では屋台の定番メニューですね。
その本格的な味を家庭で味わえるよう、セットの中にはお餅とソースが入ってます。
作り方も簡単。ゆでた餅を玉ねぎなどと一緒にソースで炒め、味が馴染むまで煮詰めれば完成!
日本人向けに隠し味に醤油が入っているのがポイントです。
\カルディじゃないけどトッポギセットはこちらでも買えます/
3位 マッスンブ ゆず茶
韓国の甘酸っぱい伝統茶の「マッスンブ ゆず茶」。
冬は熱いお湯で割って、夏のおすすめは、ゆず茶を炭酸水で割ってゆずソーダに!季節ごとに味変して楽しめます。
SNSでも「美味しすぎて泣ける」「ほっとする」と大人気。年間50万個以上も売れる超人気商品です。
店長おすすめアレンジは、アイスティーに入れてゆずの香りオリジナルアイスティーにすること!ぜひお試しあれ。
\ゆず茶はこちらでも買えます/
4位 三養 カルボブルダック炒め麺
韓国の若者にバズっている激辛麺がこれ、カルボブルダック炒め麺。
実はこれ、汁なしの激辛インスタントラーメンなんです。
味も「オリジナル」「カルボナーラ」「チーズ」の3種類あり。カルディでは辛さが控えめのカルボナーラ味を取り扱っています。
作り方は超簡単。麺を5分茹でたら、ゆで汁を50ccだけ残して液体ソースと粉末ソースを絡めるだけ!
アレンジは、粉チーズと卵黄をトッピングしたり、オムレツに巻いてオムそばにしたり、あなた次第です。
\カルボブルダック炒め麺はこちらでも買えます/
5位 オリジナル タッカルビの素
今や専門店まで登場したチーズタッカルビ。カルディオリジナルタッカルビの素は、コチジャンベースのつゆに、旨味の強い粒唐辛子と、パンチの効いた辛さの粉末唐辛子の2種類の唐辛子を使用!味に深みを出しています。
作り方も簡単。鶏肉100gや玉ねぎなどをソースに漬け揉み込み、炒めるだけ!あとはとろけるチーズをプラスしたら、本格チーズタッカルビの完成です!
さらに・・・店長おすすすめアレンジレシピは、タッカルビが少し残った鉄板にご飯をのせて炒めてチャーハンに。
\カルディじゃないけどこんなのもあります/
次は、カルディエスニックグルメトップ5ランキングをお届けします。
カルディエスニックグルメTOP5! 夏の食欲増進に本格アジア料理を
続いては、2020.8.19の日テレ系『バゲット』気分が上がるランキングで放送された「おうちで気軽に海外旅行気分が味わえる、カルディのエスニックグルメTOP5のランキング」です。
夏の食欲増進に、今夜のおかずはスパイシーで爽やかな本格アジア料理はいかがですか?
お取り寄せできる通販サイトもご紹介しています。
1位 タイ スイートチリソース
よくタイレストランで見かける見慣れたタイのスイートチリソース。これがおうちにあったら、いろいろ料理の幅が広がりそう!
モラドックのスイートチリソースは、年間販売数なんと60万本と言う、大人気商品。赤唐辛子のピリッとした辛さと甘いソースは、何にでも合うので便利ですよね
マヨネーズと和えて、冷たいパスタに和えたり、ゆでたエビに混ぜ合わせたり。
我が家にも一本欲しいです♪
\モラドック以外にもメープラノムのスイートチリソースも人気です!/
2位 インド インドカレーチャナマサラ
チャナマサラとは、ひよこ豆を玉ねぎやトマトと一緒に煮込んだ北インドを代表するカレーのこと。
お肉が入っていないので、健康志向の女性にも大人気のヘルシーカレーなんです。
そんな伝統的なインドカレーを自宅で簡単に楽しめるのが、カルディオリジナルのインドカレーチャナマサラ。
熱湯で温めるだけなので、簡単ランチにもおすすめ!
\こちらのチャナマサラも気になる!/
3位 タイ 鶏肉のバジルチリ炒め
タイで定番のワンプレート屋台料理と言えば、ガパオライス。バジルの香りと鶏肉のジューシーさ、そして目玉焼きのトロトロさをかき混ぜて食べると、気分は一気にエスニック、ですね。
このタイの屋台の味を簡単におうちで再現できちゃうのが、スータイ鶏肉のバジルチリ炒め。
熱湯で3分温めたら、ご飯の上にかけるだけでガパオが完成しちゃう、レトルトタイプになっています!
4位 ベトナム フォーパクチー(3食パック)
パクチーどっさりで超エスニック!あっさりしたスープにライスヌードルが入ったベトナムの麺料理、フォーは、食欲がない時でもさっぱり・ツルッと食べられますよね。
そんなフォーが、お湯をかけるだけでできてしまうのがこの プレジデントライスのフォーパクチー。4分待つと、ツルツルのライスヌードルに、フリーズドライのパクチーの香りが
爽やかなフォーが完成!
\本場のスープが美味しい!こんなのもあります/
5位 タイ トムヤムパウダー
酸っぱ辛い、世界三大スープの一つ、トムヤムクンが、この「トムヤムパウダー」1つで簡単にできちゃいます!
エビやレモングラスなどのハーブが入ったトムヤムクンは、その辛さと酸味で病みつきになり、1度食べ始めると後を引きますよね。
使い方も簡単。沸騰したお湯にトムヤムパウダーを一袋入れて、具材のエビやマッシュルーム、トマトなどを入れて数分煮込むだけで、超本格トムヤムクンの完成!
トムヤムクンにするのはもちろんのこと、唐揚げの上から振りかけたり、チャーハンに混ぜて炒めたら、あっという間にタイ風唐揚げやタイ風チャーハンになってしまいますよ。
我が家でも、チャーハンの隠し味用に、常備しています。
\トムヤムパウダーを探す/
まとめ
この記事では、テレビで紹介されたカルディのおすすめ食品をまとめています。
魅力的な輸入食材がいっぱいのカルディですが、あまりにも気になる商品が多すぎて、今何が流行っているのか?何が人気なのか?、買うべき商品を迷っちゃいますよね。
そんな時におすすめの、テレビで紹介されたカルディ人気商品ランキングです!カルディにお買い物に行く前のご参考にご覧ください。
今後も、テレビで紹介されたり、自分自身がカルディで買ってきて気に入ったおすすめ商品を、この記事でアップデートしていく予定です!