衣替えシーズンは断捨離のチャンスと聞いて行った衣替え。この記事は、衣替えでクローゼットから出てきたブランド品を「KLD」さんに買取査定してもらった体験談と口コミ記事です。
\ブランド古着買取KLD査定はこちらから/
そろそろ衣替えをしようと思っている方、いつも衣替えをしてもクローゼットがなかなかスッキリしない方にぜひ読んで頂きたいです。
「断捨離兼衣替え」でブランド古着オンライン買取査定のメリット
まずは、オンライン買取査定をする前提で、断捨離を兼ねつつ衣替えをするメリットを考えてみましょう。
いつもの衣替えあるあるで、しばらく着ていない洋服が出てきても、「捨てる」と思うともったいなくなってしまって、「来年もまた着よう」とまた収納ケースに仕舞い込んでしまうことってよくありますよね?
このように「捨てる」という意識で衣替えをすると、なかなか捨てる勇気が出ませんが、「私が要らないものも他の誰かがまた大切に使ってくれるかも」と思いながら、買取に出す前提で衣替えを行うと、
- 今まで何シーズンも使ってないのに捨てられなかった服
- 高かったから、という理由だけで使ってないのに保管してるだけのブランド品
- もう似合わないのに思い入れがあるので捨てられない服
などなど、何年もタンス・クローゼットの肥やしになっている服やバッグも、「手放そう」という勇気が湧いてきます!
また、高かった服はもったいないのでメルカリなどのフリマアプリに出すときもありますが、
- メルカリに出してもなかなか売れない
- メルカリの交渉が来て喜んだのも束の間、大体根掘り葉掘り質問してくる人に限って、結局買ってくれない人が多いから、ガッカリしてやり取りが面倒
- 売りたいものがたくさんあって、メルカリだと1つ1つ梱包や配送が面倒
なんていうのがメルカリあるあるです。そんな時は、プロに査定してもらって、買い取ってもらった方が早いかも!
近くにブランド買取ショップがなくても、宅配買取を利用すれば超便利。もちろん、送料を含め、査定は一切無料のところが多いです。
私今回は、ウェブサイトから入力し、メールで査定をしてもらえる、ブランド古着の宅配買取KLDさんにコンタクトしてみました。
ブランド古着買取KLDの特徴は?
ブランド古着買取KLDを使ってみて、まず最初に実際に感じた特徴は、
・メールのレスや対応が早い!
です。これは本当にびっくりしました。急いで買取してもらいたいのに、レスが遅くてソワソワすることってありますよね。メール届いてないのかな〜?とか心配にもなりますが、KLDさんはその点本当にレスが早くて安心してやりとりできました。
その他の特徴としては、以下のようなことがあります。
- 独自の買取基準を設け、ターゲットとするブランド古着に対しては全国でも高い水準での 高価買取を実現。
- 買取基準の内容としては、取扱いブランドの限定や発売からの年数、状態など取扱品目に一定の制限を設けている。
- つまり、同業他社に対してターゲットの絞り込みをおこなっているからこそ、高い品質の査定が可能。
- 多くのお客さんがその査定額に満足し、買取を依頼している。
などなどがあります。
特定のブランドに力を入れている、というところが気になりますね。
KLD買取取扱ブランド検索はこちらからできますよ!
それでは実際にkLDを利用してみた私の体験談、査定の流れは?気になる査定結果は?など一部始終をご紹介したいと思います!
簡単・早い!「KLD」のメール査定の流れを解説
HPの右上に「LINE査定」「メール査定」というボタンがありますので、どちらかを選択。
ちなみに今回は「メール査定」を選択しました。
すると、下のような画面が出てきます。「ブランド名」「アイテム名」「購入時期」「使用回数」「状態「品番」など、詳細わがわかるものはなるべく細かく記入します。(わからなければ書かなくても大丈夫でした。)
次に、商品の画像をアップロードします。できるだけ枚数は多い方が、より精密な査定結果が出ますのでおすすめです。画像をアップロードしたら、「お客様情報入力へ」へ進みます。
次の画面で自分の氏名、メアドなどを記入したら「確認画面」へ行き、入力した内容に間違いがなければ、送信!
これで1商品の査定依頼が完了です!めちゃくちゃ簡単ですよね?
KLDの買取査定は即日結果連絡!査定数に制限なし
KLDさんにメールで依頼を出したのがその日の朝一番。
バッグと洋服合わせてたくさんの品数(21点も!)依頼したにもかかわらず、その日の夕方には全て査定して頂き、結果が戻ってきました。
ちなみに、エルメスとシャネルは現在取り扱いをしていないとのことで、それ以外の商品についての査定額が出てきました。
業者によっては、1日の査定数を制限しているところもある中、これだけの数の商品をきちんと査定して頂けたことはありがたく、好感度上がりました♪
ちなみに、同じ日にLINEで査定を行った「コメ兵」は、査定結果が返ってくるのはとても早いのですが、例えばバーバリーのコートは「日本代理店のタグがついていないと買い取れない」などの審査の厳しさを感じ、査定してもらえない商品があったのと、そもそもLINE査定は1日に3つまで、という制約がありました。
21点お願いする予定だった私には、1日3点だけだと日にちがかかりすぎてしまうので、コメ兵さんでの査定は諦めましたが、査定数が3点以下の場合は、レスも早いのでコメ兵さんでの査定もありだと思います。
KLD気になる査定結果を大公開!
さて、今回私が査定に出したブランド品は、一体いくら査定額がついたのか、気になる方もいらっしゃるのでは?
そこで、査定結果を一挙ご紹介したいと思います!
こんなブランド品持ってるんだけど、買取してもらったらいくらだろう・・・?と目安が知りたい方のご参考になれば幸いです。
尚、今回買取対象外だったエルメスとシャネルについては、やはり一番値が張るので、他のところで査定をお願いすることにしました。
その記事については、改めてまとめたいと思います。
〜〜〜〜KLDさん査定結果 〜〜〜〜
アイテム | 購入時期 | 購入価格 | 状態 | 画像 | 査定結果 |
エルメス バーキン25 | 5年以内 | 130万位 | 良好 | 買取 対象外 | |
エルメス バーキン25 | 2018年 | 130万位 | 良好 | 買取 対象外 | |
エルメス ミニエブリン | 5年以内 | 25万位? | 良好 | 買取 対象外 | |
シャネル ジャケット | 不明 | 不明 | やや 使用感 | 買取 対象外 | |
セリーヌ がま口バッグ | 10年以上 | 不明 | 使用感 | 2500円 | |
セリーヌ ハンドバッグ | 10年以上 | 不明 | 使用感 痛みあり | 買取不可 | |
バレンシアガ シティ(青、茶) | 10年以上 | 18万位 | 使用感 痛みあり | 2000円 | |
プラダ ハンドバッグ | 10年以内 | 18万位 | 角のスレ | 1000円 | |
ランセル タッセルバッグ | 10年以内 | 不明 | 良好 | 2500円 | |
トッズ ファーバッグ | 5年以内 | 30万位 | 使用感 中張り痛み | 3500円 | |
コールハーン ビジネスバッグ | 20年位 | 不明 | 使用感 | 500円 | |
ドルガバ ジャケット | 不明 | 不明 | 普通 | 2000円 | |
セリーヌ ジャケット | 3年以内 | 10数万円 | 良好 | 1500円 | |
Armani Collenzioni ジャケット | 5年以内 | 不明 | 良好 | 1500円 | |
セリーヌ ジャケット | 10年以内 | 不明 | 使用感 | 2000円 | |
バーバリー トレンチコート | 10年以内 | 10万位 | 良好 | 7000円 | |
MaxMara Weekend | 10年以内 | 不明 | 良好 | 買取不可 | |
S MaxMara | 10年以内 | 不明 | 普通 | 買取不可 | |
ESTNATION | 10年以内 | 不明 | 良好 | 買取不可 | |
Barneys NewYork | 10年以内 | 不明 | 良好 | 買取不可 |
LINE・メール査定のコツ メリット・デメリットは?
さて、この簡単に手続きが完了してしまう、ブランド品の買取査定依頼。そのメリットは何でしょうか?
私が一番感じたのは、「店頭に出向く前に、とりあえず買い取ってもらえる品なのかどうか」がわかることが一番のメリットだと思います。
そして、買い取ってもらえるにしても、相場がいくらくらいなのかを、お店に出向かずともわかることがその次のメリットですね。
この段階を踏むことで、お店にわざわざ出向いたのに「あ〜、これ買い取ってもらえないんだ・・・」とか「こんなに買取価格って安いんだ・・・だったら来なければよかった」と、無駄足を踏むこととがなくなります。これは大きなメリットです。
ですが、デメリットもあります。それは、査定額に納得が行った上でいざお店に商品を送ってみたところ、写真やメッセージのやりとりだけではわからない商品の欠陥(汚れ、傷、痛み具合など)のせいで、提示された買取価格よりも査定額が低くなってしまう、なんて可能性もあること。
そうならないコツは、やはりメールでの査定の段階で、「なるべくたくさんの写真を送ること」「写真は明るいところではっきりと写ったものを送ること」「商品の状態を、細かなところまでメールで伝えておくこと」でしょうか。
こうすることで、メールでの依頼もその辺りを折り込んだ査定額が出てくるはずなので、実際に見てもらったあとで、著しく査定額が下がる、ということを防げると思います。
古着「KLD」口コミ衣替え断捨離でブランド品を賢く売ろう!まとめ・感想
今度こそ、衣替えでクローゼットやタンスをスッキリさせたい!と思う人は、「捨てる」ではなく「また誰かに着てもらえるかも」という気持ちで衣替えをしてみましょう。
「私の要らない服をまた誰かが大切に着てくれる」と思うと思いきって断捨離することができますし、捨てると思うともったいなくて、着てもいないのに翌年に持ち越してしまう「スペースの無駄遣い」もなくなりますよ。
この記事では、私自身が衣替えを機会に実施した断捨離で「この服はもう着ないかも」とか「まだキープしたいけど、手放したらいくらになるだろう?」と気になったアイテムがいくつかあったので、この機会に買取業者に査定をしてもらった体験談を書きました。
たくさんある業者の中から選んだのは、まずは店頭に行ったり品物を宅配で送る前に、LINEやメールなどで簡単な査定をしてもらえるシステムがあるのが気に入ったKLD。
感想としては、
- 1番の目玉だったエルメスとシャネルの 買取は現在していないとのことで残念。
- あまりに使い込み過ぎていたり、10年以上も前に買ったりで、買取不可の結果が出ると思っていたバッグに値段がついた
- 実際に査定に出向いたり、宅配便で送る前に、買取不可のアイテムや、安すぎて買取依頼を 取りやめる品があらかじめわかるので、無駄足・無駄骨がなくて済む
など、メールでの査定がとても便利で簡単でいいシステムだなぁ、と思いました。
また、KLDは取り扱いブランドが幅広く、いわゆる高級ブランドだけでなくても、インポート、ドメスティック、アウトドアブランドなど幅広いブランドを取り扱っているのもポイントですね。(KLD買取取扱ブランド検索はこちらから)
買取の相場が知れただけでも良かったと思いますし、迅速で丁寧な対応にも好感が持てましたので、もし今後、どこにも買い手がつかない場合は、いずれこちらで引き取って頂こうかとも思っています。
断捨離で「これはまだ捨てたくない」「少しでも値がつくなら売ってお小遣いにしたい」というアイテムが出てきた方には、ぜひ買取査定をおすすめします。
もちろん、査定は無料ですのでご安心を!
\KLDの買取査定はこちらから/