
塗るグルコサミン あゆみEX は、今までグルコサミンのサプリメントを飲んでもあまり効果がなかった人にぜひ試して欲しい「塗る」タイプのグルコサミンです。
この記事は、腰痛・膝の痛み・坐骨神経痛・頑固な肩こり・足腰のだるさなどに悩んでいる人で、こんな不快な症状から楽になりたい、と思っている方向けに書いています。
\塗るグルコサミンあゆみEXプラスの公式サイトを見てみる/
普通、グルコサミンと言えば、飲むサプリメントを思い浮かべると思います。ですが、あゆみEXは「塗る」タイプ。その効果は、発売以来20万人以上の人が使っている大ヒット商品であることからも伺えます。
ここでは、長年、腰痛・坐骨神経痛・肩こりに悩む40代女性の私が、塗るグルコサミンあゆみEXプラスを実際に使った口コミレビューと共に、以下のことをお伝えしたいと思います。
塗るグルコサミンあゆみEXプラスの口コミ評判は?
あゆみEXを使った人からは、「痛みがなくなった」「歩くのが楽しくなった」「大好きな旅行に行けるようになった」「少し歩くとすぐに足が痛くなっていたのが、不思議と歩けるようになった」などのうれしい声が聞こえます。
ですが、中にはそうではない口コミも・・・。良い口コミ・悪い口コミを徹底比較したいと思います。
※口コミ引用:楽天公式ストアより
塗るグルコサミンあゆみEX悪い口コミ

家族が足を痛めていて、おまけにいつも冷たいとのことで購入しました。少量を回数多くマッサージしているそうなのですが、塗った手や、腰などはホカホカするけれど、肝心の足はスーッとするくらいで温まってこないそうです。
足の状態が良くないためなのか、使い方良くないのか、寒い時期なので血行が改善されるとよいのですが…。しばらく様子を見ていきます。

当方の痛みは股関節と膝です。レントゲンでは骨には異常ありません。塗付後は患部が暖かくなり痛みが緩和されます。ただ現在のところ効果は1時間くらい。もう少し持続してほしいところです。とりあえず継続していればよりよくなるかもと考えて継続していこうと思います。

ポカポカ気持ちよく温まり効きます。難を言うならちょっと高いかなぁ…ベタつかず使いやすいのですぐなくなります。

思ったほど痛みに効いているとは思わないがポカポカ感が魅力かな

膝と足首に1ヶ月使ってみました。劇的な改善は見られませんが、塗った直後から温かみが続いている間は楽になってような感じはします。改善を期待してもう少し使用してみたいと思います。
塗るグルコサミンあゆみEX良い口コミ

塗り続けているうちに、関節も筋肉も筋も痛みが消えました。あんなに、つらかったのに

塗るしかない。リピーターです。毎日職場で使用しています。痛み止め成分だけの商品では?とか、考えるけど、実感あります。

生姜の効果だと思いますが、体が温まる(血行が良くなっていると思う)ので、長い間愛用しています。腰痛や足の攣りに効果があり、冬場はよく眠れる効果もあります。肌荒れ等の問題もありません。注意点は沢山塗りすぎないことです。痛く感じることがありました。

不思議なくらい痛みが消えた。何かのカタログに入っていたこちらの試供品。たまたま持病の膝痛が現れ始めていて、塗ってみました。そうしたら次の朝、嘘のように痛みが消えていました。迷いもなく定期購入をして、我慢していた肩凝りや昔ぎっくり腰になった所にも塗ってみたらほんとに痛くなくってる!!お陰様で、今は痛くなりそうな時だけに塗る程度で病院に行く事も無くなりました。

塗り込むと手が熱くなります(汗)
主にパートナーの腰痛対策に指圧マッサージ、オイルマッサージ、こちらを使っていますが…塗り込むため私の手が熱く…(汗)
本人は早く筋肉も緩和されてぽかぽかで眠れるし、寒い翌朝でもこちらを塗った日は過ごしやすいと言っています。

膝の痛みにはこれが一番よく効きます。使用は痛みが生じた時にその症状が治まるまで。数回で痛みが引きます。
楽天の口コミでも、★5つの良い口コミが圧倒的に多い印象です。
一方、悪い口コミの方では、「ポカポカはするが痛みに効いているかはわからない」「気持ちはいいが、すぐなくなってしまう」という声がチラホラありました。
実は、私も初めて使った時は、上手に使えなかったようで、この商品の特徴である「ポカポカ」という気持ち良さを全く感じなかったのです。ですが、正しい使い方をすることで、改善しました。後半のレビューでは、成分や使い方についてもまとめたいと思います。
塗るグルコサミンあゆみEXの特徴 サプリメントとの効果の違いは?

グルコサミンと言えば、通常飲むタイプのサプリメントを想像すると思います。ですが塗るグルコサミン あゆみEX は、その名の通り、患部に直接塗って使います。
わざわざグルコサミンを塗るタイプにする必要はどこにあるのでしょうか?
あゆみEXの成分や特徴と共に、サプリメントのグルコサミンとの違いを比較してみたいと思います。
グルコサミンを飲むのではなく塗ることのメリット
グルコサミンのサプリメントを飲んでいる方は、わざわざグルコサミンを体に塗ることについて、疑問を感じるかもしれません。
ですが、グルコサミンを塗ることには、飲むことと比較して、以下のようなメリットがあります。
などなど、普通の飲むグルコサミンサプリとは違うメリットがたくさんあります。
個人的には、飲むタイプよりも、痛いところに直接塗って使えるのが一番うれしいポイントです。飲むサプリだと、効いてるのかどうかの効果を感じにくいこともありますが、塗るタイプだと気持ちが良いのとポカポカするので、効いてる感を速攻味わえるのがいいですよね。
この痛み、このだるさを今すぐどうにかしたい〜!という方には塗るタイプが良さそうです。
塗るグルコサミンあゆみEXプラスの成分
年齢を重ねると共に感じる、
- 膝・腰・肩の痛み
- 立ったり歩いたりが辛い
- ひじの違和感
などの痛みの原因は、年齢と共に減少するグルコサミン。グルコサミンは、クッションの役割をしてくれている軟骨成分、コラーゲンやヒアルロン酸の原料と言われています。
これが減少することで、膝や腰を動かすことが辛くなったりもしてしまうので、積極的に体に取り入れてあげることが大切です。
塗るグルコサミン あゆみEX には、このグルコサミンはもちろんのこと、他にも、歳をとってもずっと健康的&元気に体を動かすために有益な成分がたくさん入っています。
一部を紹介しますね。
滑らか サポート成分 | はたらき |
---|---|
グルコサミン | 元々体内に存在する成分ですが、年齢と共に減少するため、 積極的に取り入れる必要があります。 |
コンドロイチン | 保水性と弾力性が特徴。ふしぶしを守ためのクッション材 としての役割を果たしています。 |
ヒアルロン酸 | 水分を多く保持する能力がある高分子で、抜群の保水力で 肌の保湿効果を発揮。 |
コラーゲン | 水溶性コラーゲンより分子量が小さく、浸透力の高い成分 のため、肌の奥部まで浸透。柔軟化・保水・保湿強化の 働きでスムーズな動きをサポート。 |
プロテオグリカン | 人の肌や軟骨に存在している重要成分で、クッションを 構成。かつては1グラム3000万円以上の非常に効果な成分 だったため製品化は不可能と思われていましたが、画期的な 抽出技法の確立により、製品利用が可能になりました。 |
温感成分 | はたらき |
---|---|
バニリルブチル | 天然バニラビーンズから抽出されるバニリルブチルは、 じんわりとしたポカポカ感を感じさせてくれます。 |
レパゲルマニウム | 健康食品に多く使用されていて、飲むこともできる 水溶性の有機ゲルマニウム。 |
ショウガエキス | 言わずと知れた体を温める効果があります。 |
ヒハツエキス | 東南アジアに分布する胡椒科の植物から抽出された 植物エキスで、体の巡る力をサポートしてくれます。 |
いたわり成分 | はたらき |
---|---|
MSM | 必須ミネラルのイオウが炭素・水素・酸素と結合してできた 有機化合物の一種で、スムーズな動きをサポートします。 |
カンゾウ | 化粧品によく使用され、肌トラブルを抱えた人などに 好まれる成分です。健やかな肌へ導いてくれます。 |
特に開発者の方が、「温泉に入ると腰痛や肩こりなどの痛みが緩和する」というところに着目し、ポカポカと温かい塗り心地を実現させた「温感成分」が、個人的に気に入っています。塗っていて気持ち良いです。
塗るグルコサミンをおすすめする人・おすすめしない人
塗るグルコサミンの特徴をざっと見てみました。そのことから、塗るグルコサミンあゆみEXを使うべき人、使うべきじゃない人はこんな人だと思います。
塗るグルコサミンあゆみEXをおすすめする人
塗るグルコサミンあゆみEXをおすすめしない人
塗るグルコサミンあゆみEXのお得な購入方法と最安値情報
塗るグルコサミンあゆみEXのお得な購入方法について調べてみました。
公式サイトでの取り扱い
\塗るグルコサミンあゆみEXの公式サイト/
公式サイトで塗るグルコサミンあゆみEXプラスを初めて購入する場合、初回限定のモニターコースで、通常価格の約半額の1,970円(税込・送料無料)で買えます。
また、初回申し込み特典として、旅行時の持ち運びにも便利なパウチに入った3gx3包のあゆみEXプラスがもらえます。(2回目のお届け時にプレゼント。)

モニターコースはいわゆる定期購入になりますが、契約義務期間や違約金はありませんので、休止や解約はいつでもできます。(次回お届けの10日前までに連絡が必要。)
また、公式サイトからの特典として、「全額返金保証制度」と記載されているキャンペーンページの対象商品に限り、30日間の返金保証制度もあります。商品を使い切っていても対応してもらえるのが安心ですね。
30日返金保証は、楽天などの公式通販サイトからの注文の場合は保証対象にならないため、万が一肌に合わないなどの理由で返品する可能性がある場合は、公式サイトからの購入がおすすめです。
\公式サイトであゆみEXプラスを購入する場合はこちら/
塗るグルコサミン あゆみEX 公式サイト
楽天での取り扱い
塗るグルコサミンあゆみEXプラスは、楽天の公式ショップでも定期購入の申し込みが可能です。楽天での初回価格は、公式サイトより少しお高めです。

楽天の公式ストアでの定期購入は、初回が2,025円(税込・送料無料)です。プレゼントの使い切りパウチが、公式サイトでの注文よりも1枚多く付いてきます。
また、2回目以降は3,025円(税込・送料無料)です。楽天での購入でも、定期縛りはなく、電話一本で解約手続きが可能です。
定期購入「初回」価格比較(税込・送料無料)
公式サイト:1,970円
楽天公式ストア:2,025円
定期購入「2回目以降」価格比較(税込・送料無料)
公式サイト:3,300円
楽天公式ストア:3,025円
2回目以降は、公式サイトより楽天での購入の方がお得ですね。30日間の返金保証は公式サイトのみですが、長く続ける場合は楽天での購入の方が良さそうです。
また、楽天の公式ストアでは、定期購入のみでなく、単発での購入も可能です。その場合、1本単品、3本セット、6本セットがあります。
1本単品での購入の場合、3,362円(税込、送料無料)です。
1本あたり3,124円 |
3個セットでの購入の場合、9,372円(税込、送料無料)
1本あたり3,124円になります。
1個あたり2,849円 |
6個セットでの購入の場合、17,094円(税込、送料無料)
1本あたり2,849円になります。
Amazonでの取り扱い
AmazonにもあゆみEXの公式ストアがありますが、定期購入の申し込みはなく、1本/3本/6本セットでの販売です。
1本の場合3,800円(税込)。プライム会員の場合、送料が無料です。(2021.2.19現在)
3本の場合9,372円(税込)。プライム会員の場合、送料が無料です。(2021.2.19現在)
1本あたり3,124円となります。
6本セットの場合17,094円(税込)。プライム会員の場合、送料が無料です(2021.2.19現在)。
1本あたり2,849円となります。
定期購入ではなく、楽天/Amazonでの通常購入の1本あたりの単価を比較してみます。尚、価格は2020/2/19現在のものですので、ご購入の際は各サイトにて最新価格をお確かめの上、お買い求めくださいね。
1本購入
楽天:3,362円(税込・送料無料)
Amazon:3,800円(税込・プライム会員は送料無料)
3本セット
楽天:3,124円(税込・送料無料)
Amazon:3,124円(税込・プライム会員は送料無料)
6本セット
楽天:2,849円(税込・送料無料)
Amazon:2,849円(税込・プライム会員は送料無料)
つまり、1本のみ購入なら楽天がお得で、3個セット、6個セットのお値段は楽天もAmazonも一緒です。(Amazon送料無料の場合)
あゆみEXプラス 1本あたりの購入価格比較まとめ
あゆみEXプラスの1本あたりの単価比較表を作りました。価格は2021/2/18現在のものです。
購入場所・形式 | 1本あたりの価格(税込・送料無料) ※Amazonはプライム会員の場合送料無料 |
---|---|
公式サイト定期購入初回 | 1,970円 |
楽天公式ストア定期購入初回 | 2,025円 |
公式サイト定期購入2回目以降 | 3,300円 |
楽天公式ストア定期購入2回目以降 | 3,025円 |
楽天通常購入1本 | 3,362円 |
楽天通常購入3本まとめ買い | 3,124円 |
楽天通常購入6本まとめ買い | 2,849円 |
Amazon通常購入1本 | 3,800円 |
Amazon通常購入3本まとめ買い | 3,124円 |
Amazon通常購入6本まとめ買い | 2,849円 |
圧倒的に初回にお安く買えるのが公式サイトの1,970円です。ですが、2回目以降は3,300円と少し割高です。
一方、初回に少し大きな金額を払うことになりますが、公式サイトの初回の圧倒的な安さ以外では、楽天・Amazonで6個セットを買うのが1本あたりの単価が一番お安くなります。
ただ、初めての場合は、体に合うかどうかわかりませんし、万が一合わなかった場合のことを考えると、6個まとめ買いをするのは少しリスクがあるように思います。
以上を鑑みると、まずは、商品を使い切っていても30日間の返金保証に対応してもらえる公式サイトからの定期購入が、一番安心でおすすめです。
\公式サイトであゆみEXプラスを購入する場合はこちら/
塗るグルコサミン あゆみEX 公式サイト
\楽天・AmazonであゆみEXプラスを購入する場合はこちら/
腰痛・坐骨神経痛に悩む40代女性があゆみEXプラスを使った口コミレビュー


ここからは、20代の若かりし頃から腰痛や肩こりに悩んできた40代後半の私が、実際にあゆみEXプラスを使用してみた商品レビューをしたいと思います。
私が塗るグルコサミン あゆみEX に心惹かれて、使ってみようと思ったのには、主に2つ理由があります。
と、腰痛持ちの自分史上、今の状態はあまりにしんどく、腰〜足がだるくて座って仕事ができない時は、立ったままパソコン作業をするような日もあるほどなのです。
こんな時は、CBDバームを塗ると一時的に楽になるのですが、それはあくまでも一時しのぎに過ぎません。
可能であれば一時的な痛み止めの効果だけでなく、塗ることで根本的な痛みの原因にアプローチしてくれて、炎症などを抑え、痛みを徐々にでもなくしてくれるものはないかな、と思っていたときに出会ったのが塗るグルコサミン あゆみEX です。
前述した成分の通り、軟骨成分のコンドロイチンや、スムーズな体の動きに欠かせないヒアルロン酸やコラーゲンを配合したジェルを、直接痛いところ、つらいところに塗れるという点で、「これはサプリよりも効きそう」と思いました。
塗るグルコサミンあゆみEXの使用感と塗り方

テクスチャー
あゆみEXプラスのテクスチャーですが、マッサージクリームとうたっていますが、ご覧の通り、ジェルタイプのさっぱりとした触り心地です。
普通のクリームよりも伸びはとてもいいので、痛いところを中心に、かなり広い範囲を一度に塗り込むことができました。
におい
匂いについては、「無臭」と書いてありますが、私は少し甘い香りを感じました。お花とか香水のような強い香りではないのですが、穀物のような甘い香り(日本酒とか麹のような・・・口コミではサツマイモの香りと言っている人も)を感じます。でもきつくはないので、塗っている時はほんのり感じる程度で、塗り終わった後はすぐに消えてしまい、ほぼ匂いは残りません。
1回に使う量
1度に使う目安は、500円玉大より少し大きめ。
温感マッサージクリームのため、人によっては最初は塗った部位が熱くなってびっくりしてしまうかもしれません。なので、最初は500円玉よりも気持ち少なめからスタートすることをおすすめします。
塗り方
ジェルを手に取ったら、気になる箇所へ塗りますが、この時、少なくとも30回ほど痛みや違和感を感じる箇所を広範囲でぐるぐるとマッサージしてください。擦り込みが足りないと効果を感じにくいです。温かくならない場合は、5分〜10分くらいマッサージをしてみてください。
また、初めての時は就寝時や入浴前後は暑くなり過ぎることがあるのでお控えください。
(実際に、本当にお風呂上がりに塗ると熱くなりますので、初めて使う時は注意してくださいね。)
1日の使用回数
最初の1ヶ月は1日4~5回がおすすめです。痛みや違和感が和らいできたら、1日2回塗りましょう。より早く効き目を感じたいなら、面倒でも1日数回、毎日続けることがポイントだそうです。
塗るグルコサミンあゆみEXを塗ってみた感想
実は私、初回は使う量と塗り方で失敗しました。
説明の通り、初回なので少なめの量を塗りました。しかも、ささっと腰と坐骨・お尻周りに塗ったのですが、軽く5回くらい円を描くように塗っただけだったので、思ったほど温かくならなかったのです。
あれ?全然温かくならないな?と不思議に思いつつ、2回目は夜に塗ってみました。
お風呂上がりに500円玉より少し多めの量をたっぷりと、1分ほどマッサージしながら塗ったのですが、早くも途中からマッサージした箇所がジワジワ〜っと火照って来て、しかも塗っている手まで熱くなってきてびっくり!
手はすぐに洗い流しましたが、しばらくの間、患部と一緒にジワジワ熱かったです。
1度目はほぼ温感を感じず、2度目はびっくりするくらい熱くなってしまったので、3度目は日中に500円玉より多い量を夫に1分ほどマッサージしながら塗ってもらいました。そうしたら、熱くなり過ぎることなく、ポカポカと程よくジワ〜っと温かくなりました!
3度目にして、適切な塗り方をマスターしました。まさに、温泉に浸かっているような気持ち良い温かさです。
肩が凝る、と一緒に塗った夫も「これ塗ってたら体が温かくなるので、暖房いらないね。」と言っていました。しかも翌日、夫がボソッと、

なんか、昨日あゆみEX塗ったせいか、肩が楽だわ。これ、ア◯メ◯ツより効くね〜。
と、言って、「もう1回貸して」と、私のあゆみEXを横取りして行きました(笑)
この、温かくなる成分のおかげなのか、塗って1時間ほど温感を感じている間は、腰のだるさや痛みがすぅ〜っと和らぐのを実感します。
また、歩く時に感じる足の強張りや腰の痛みも、あゆみEXを塗っている時は大分軽減されて、歩くのが楽に感じます。(CBDバームを塗った時も歩くのが楽になるのですが、同じ感じです。)
まだ使い始めて数日なのですが、塗ると確かに温感が気持ち良いですし、痛みも和らいで歩きやすさを実感できるので、このまま使い続けてみたいと思います。
塗るグルコサミンあゆみEXプラスのよくある質問
塗るグルコサミンあゆみEXプラスで、よくある質問をまとめてみました。
(各質問をクリックすると答えが出ます。)

個人差がありますが、早い人は1本目で「動きが楽になった」というお声を頂きます。効果を時間している方は3ヶ月以上継続して使用されている方が多く、しっかり実感するためにも3ヶ月半〜半年程度はご使用頂くことをおすすめしています。

少量ずつ重ね塗りをしながら、5~10分ほどマッサージをしてみてください。塗った後をサポーターや布で覆うようにすると、さらに体感しやすくなります。

温かさの感じ方には個人差がありますが、温感は商品特性によるものなので、ご安心ください。温感成分は水に反応しますので、入浴後や運動中の汗をかいている場合には、特に強く温感を感じます。また皮膚の薄い箇所でも強く温感を感じます。塗る量によっても違うので、強く感じる場合は1日の使用量を減らしてみたり、肌の水分をしっかり拭き取るなどしてみてください。

症状や塗る箇所や量、塗るタイミングによっても違いますが、ご使用者の方の声では、20~30分から1時間ほど温かさが持続し、その間、痛みが気にならなかったという例をお聞きすることが多いです。

塗るときにじっくり肌に浸透させて、しっかり塗り込みながらマッサージしてください。マッサージ時間を多く取ると血流がより改善され、ポカポカした温感が持続します。最初の1ヶ月は毎日2~5回ほど塗り込み、調子がよくなってきたら徐々に回数を減らしてください。

ご使用頂いて問題ありませんが、お肌がデリケートな方は温感成分により赤みや痒みが出たり、ヒリヒリ感を感じる場合があります。デリケートな方は、最初はごく少量を塗り、様子を見ながらご使用ください。

あゆみEXはサラッとした伸びの良いジェルクリームで、保湿効果がありますので、塗った後はしっとり潤いますが、ベタつく感じはありません。また、マッサージをしている間にサラッとして来ますので、衣類につく心配もありません。
塗るグルコサミンあゆみEXの効果・口コミ・使用レビューまとめ
腰痛・膝の痛み・坐骨神経痛・頑固な肩こりって年を重ねる度に年々しんどくなりますよね。
今までグルコサミンのサプリメントを飲んだりしても、効果あるのかなぁ?と疑問に思っていた人にぜひ試して欲しい、塗るタイプのグルコサミン「あゆみEX」口コミ・実際に使ってみた感想をレビューしました。
正しい方法でマッサージしながら塗ると、本当に体がポカポカしてきて温泉に浸かっているように気持ちよく、痛みやだるさ、違和感を感じにくくなります。
また、私自身、自分史上最悪の腰痛・坐骨神経痛・足の痛みと痺れを感じる状態が続いているため、軟骨成分を口からではなく、直接痛いところに塗り込むことで、長く効き目を期待できるのも心強いです。
夜も眠れないくらいの痛みやだるさを腰回りから足の指先にまで感じていたのですが、塗るグルコサミン あゆみEX を塗ると、症状が和らぎ、気持ちよく眠れるだけでもありがたいです。
この後は、一時的な痛みの緩和だけではなく、持続的な効果を期待して、使い続けてみたいと思います。
\公式サイトであゆみEXプラスを購入する場合はこちら/
塗るグルコサミン あゆみEX
公式サイトは初回最安値!
\定期購入以外の楽天・アマゾンで購入の場合はこちら/
\公式サイト初回を除いて、1本あたり最安値は6個セット/